国際青少年連合についての日記

国際青少年連合について日本や海外の活動について紹介します。

国際青少年連合IYF 著書 「私を引いて行くあなたは誰か」 Chapter 2 欲

国際青少年連合IYF
の設立者であるパク・オクス氏の
著書「私を引いて行くあなたは誰か」の紹介

著書の内容すべてを紹介できませんので抜粋して書いてます。
また、一部分当ブログ管理人のコメントも挿入する場合がありますので
ご承知願います。

 

 

Chapter 2 欲

子供の時から我慢する訓練をしてきたか?

人の欲はきりがありませんが、能力の伸びには限界があるため、自分の欲が能

力を超えると、問題が起こります。慢性的な欲求不満は、人生で過ちを犯す原

因となり、周りの人を不幸にします。ですから、子供の時から我慢をする訓練

が必要です。


生まれて初めて
ジャージャー麺を食べたハンセン病患者

かなり以前のことですが、チュンムにあるハンセン病患者村で集会をしたこと

があります。偶然にバスに乗り合わせた3人のハンセン病患者にジャージャー

麺をごちそうしたことがありました。


ハンセン病患者は食堂に入ることができないので、ジャージャー麺を生まれて

初めて食べたそうです。そのためにハンセン病の人たちはジャージャー麺一皿

にも感激するのです。

「先生、私たちは銭湯に一度も行ったことがありません、そこはどんなところ

ですか?」その3人が食事の後、うれしくなってあれこれ聞いてきました。彼

らは何でも不思議がり、ささいなことにも恐縮します。心の姿勢が低く謙遜な

ためです。

 

豊かになるほど
お互いに心を交わす時間がない

最近の子は親とほとんど会話をしません。心の流れがあまりにも違うからです

。父が子の姿を見れば「勉強もしないで将来一体何をするつもりなんだ?」と

心配します。昔の父の時代の生き方を基準にした時、ひどく怠けた生活をする

子を見てそれが理解できないので、いつも小言になってしまいます。

子はそうではなくても不満だらけなのに、父の小言まで加わると我慢できなく

なり、父を憎み、父に対して、はむかうようになります。

このようなことが起きる理由は、親と子の間で心が断絶して流れないからです

。自分の主張だけ言い張って、自分の欲だけを求めて生きれば、親と子の心は

当然遠くなります。

 

経済発展より重要なことは
自分を抑えるマインドだ


親は買ってあげたい気持ちを我慢
子どもは買ってという気持ちを我慢


今からでも欲求を抑えて
心を低くする方法を習うべきだ
子どもが小さい時から我慢をすることを教えることは、とても大切なことです

。親がすばらしい教師であっても、有名な政治家、優れた事業家であっても、

心の世界を知らなければ、ただ何でも望むとおりにしてあげたいと思います。

子が願うものを出来る限りかなえてあげて、その子が立派な大人に育つのを願

う親は多いですが、我慢を教えながら育てる親はあまりいないでしょう。

欲求を抑え、心をコントロールする方法を習ったことがないのなら、遅くなり

ましたが、今からでも自分の心をコントロールする方法を学ばなくてはなりませ

ん。もっと年をとってから始めるより、今初めてください。

 

子どもの時から自分の感情をコントロールする訓練ができている人は、大人に

なって何かをしようと思った時にも、
「これはやってはだめだ。」と心に線を引きます。

ところが、それが全くできない人たちがいます。何かをしようとしたときに、

その条件が整っていなくても、その人は感情が抑えられず、その欲求を満たす

ために犯罪者になってしまうのです。


誰でも心が高慢になれば、その人は後で悲惨な状態になります。人々はそのよ

うな心の世界をよく知らないので、経済的に豊かになるとそれに比例して心の

姿勢も高くなり、何かに成功するとまた心はふわふわ浮いていきます。


前章で出てきた金持ちの家の弟のように、自分は何でもうまくできると信じて

いたために、誰の助言も聞かずに自分がしたいように、自分がしたいままに、

突き進んでいきます。


そのような人は、必ず近い将来壁にぶつかることになり、苦しみ、不幸になり

ます。


私たちは心を高ぶらせずに、逆に低くする方法を知らなければなりません。

欲求を抑える方法を習わなければならないのです。

その時、本当に幸せになれます。

 

続きは Chapter 3 自制心 その1へ

国際青少年連合IYF 著書 「私を引いて行くあなたは誰か」 Chapter 1 心

国際青少年連合IYFIYF JAPAN

の設立者であるパク・オクス氏の
著書「私を引いて行くあなたは誰か」の紹介

 

Chapter 1 

川のように心にも流れる道がある。

ゲームをやめよう、酒やたばこをやめようと必死になる人は多くいますが、大部分は途中であきらめてしまいます。心の世界がどのようになっているかを知らないからです。生活の変化は覚悟や努力で出来るものではなく、心がまず変わらなければなりません。


私たちの心の世界
人の心も流れる道があって、どんな人もこの道を通って行きます。

第1段階 自分を信じる
第2段階 怠惰と放蕩
第3段階 失敗
第4段階 苦痛
第5段階 後悔
第6段階 幸せ

 

第1段階 自分を信じる
人生経験が浅いと第1段階に留まっている。
いつも自分が正しいと思う。
自分のすることはすべてうまくいく。
そう思って他人の忠告を嫌う。
親や先生、友人などの忠告を無視する
自信にあふれる人は、心が高慢になり
高慢になると人の話を聞かなくなる。

 

聖徳太子
1300年前飛鳥時代の皇族、政治家。

f:id:mgbmisao117:20150827055514j:plain

人々の請願を聞く機会
太子は全ての人が発した言葉を漏らさず理解し、的確な答えを返した
実際には、10人が太子に順番に相談し、
そして10人全ての話を聞いた後それぞれに的確な助言を残した、
つまり記憶力が優れていた、という説が有力である。

 

私たちはどうでしょうか? 人の話をよく聞かない


第2段階 怠惰と放蕩

自分を信じた結果、何でもうまくいくと思って傲慢になり
そして、自分の考えに従って酒や女におぼれていく

 

第3段階 失敗
会社の倒産
別居・離婚
家庭崩壊
人生の失敗


4段階 苦痛
こうして、苦痛がやってきます。

 

第5段階 後悔
麻薬中毒者のフーリオは20年間麻薬中毒から抜け出せないでいた
ある日公園で拾って食べた腐ったパンを見て考えた
生まれて初めて他人と比較して自分を見た。
人間のクズだということに気がつく
最後は麻薬で死ぬという運命を見たとき、彼の心が変わり始める
今は先生の話に耳を傾けていた
人生の失敗者になり間違っていたことを知れば、
相手の話に耳を傾けるようになります。

心の世界を明確に知れば、そこから抜け出すことができます。
成功も大切ですが、失敗をしてみることも必要です。

このように、私たちは
自分の心の流れて行く道を正確に知ることが大切なことなのです。
心の流れて行く道を知っていれば、
自分の欲望の行く末も察知でき危険な罠からも逃れることができ、
破滅の人生ではなく、
幸福な人生を歩むことができるのです。

 

国際青少年連合IYF 著書 「私を引いて行くあなたは誰か」

国際青少年連合IYFの設立者であるパク・オクス氏が今回
東京に来られて、日本の学生たちのためにマインドレクチャーを
してくださいます。

国際青少年連合IYFの詳細はこちらまでー>IYF JAPAN 

 

このマインドレクチャーは
2015WORLD CULTURE CAMP in JAPAN
の中心ともいえる講演です。

そのパク・オクス氏が書かれた本が
「私を引いて行くあなたは誰か」です。 

 


「私を引いて行くあなたは誰か」

心の世界を習ったこともなく
教えてくれるところもなくて
思い悩んでいる
世界中の学生へ

ーはじめにー

多くの若者が、自分自身を忘れて生きています。それで、自分では
ない他の力によって生きています。「あぁ、僕はゲームのやり過ぎだ。もうやめなくては!」「私は酒の飲み過ぎだ。これではだめだ。」
「大学卒業できるだろうか?このままではだめだ!」などと言いますが、
そこから抜け出せずに毎日覚悟をするだけです。自分が願わぬ方向へ行ってい

ることに気づいても、自分の力ではそこから抜け出せないのです。
「お母さん、お願いだからそんなふうに言わないで。私だってこうしたくてやってるわけじゃないんだから。私もこんな生活は嫌だよ。思いどおりにならない自分が嫌で死にたいくらいなんだから、お母さんそんなふうに言わないで!」
このように叫ぶ子がたくさんいます。一度、間違ったところにはまってしまうと、抜け出せずにただ引かれるままに・・・。自分も、親も、先生も、その尾を切って引き出すことができません。なぜなら、心の世界をはっきり知らないためです。あるお母さんが自分の息子が学校で教師に暴力をふるったと言いました。

 

「先生をなぐったのですか?でもそれはあなたの息子さんがしたのではありません。」
「いいえ。間違いなくうちの息子が先生をなぐりました。」
「お母さん、それは息子さんがしたのではありません。」
その生徒はそんなことをしたくはありませんでしたが、生徒の心の中のある力が彼をそのようにさせたことを、そのお母さんに説明してあげました。人は生まれて死ぬまで多くのことを学びます。スプーンの使い方から始まって言葉も字も習います。学校に行くとコンピューター、ピアノ、数学、外国語など膨大な知識や技術を習い、経験を積みます。ところが生活の中で最も重要で必要な心の世界については、習ったこともなく教えてくれる場所もありません。心の世界について漠然としているため、不幸になってはいけない学生が不幸になり、悲しんではいけない若者が悲しんで過ごしています。私は聖書の中で人の心が流れる道、すなわち心の世界を見つけました。そこで国際青少年連合を設立し、この団体を通して、多くの若者たちに心の世界について教えました。すると、ゲーム中毒から、つらい過去から、自閉症から抜け出して、今では明るい人生を歩んでいます。心が健康になった若者たちを見ていると、とても幸せです。若者が暗闇から抜け出す道がこの本によって開かれることを願っています。

2011年6月
著者 パク・オクス
   朴 玉洙

 

 

国際青少年連合 IYF 2015 WORLD CULTURE CAMP in JAPAN

国際青少年連合 IYFの2015年ワールドカルチャーキャンプの
日程が正式に決まりましたね。

国際青少年連合 IYFのホームページに日程やその他の概要も
詳しく出ていますね。


国際青少年連合 IYF ホームページはこちらから
http://www.iyf.jp/xe/iyf_home


ホームページを見るのが面倒な方に概要をお知らせします。
◆開催概要
期  間:2015年9月22日(火)~9月25日(金) 3泊4日
会  場:国立オリンピック記念青少年総合センター 
     (東京都渋谷区代々木神園町3-1)
      URL:http://nyc.niye.go.jp/  Tel;03-3469-2525

プログラム : 著名人講演会、マインドレクチャー、世界文化公演、
国際文化体験、アカデミー、スカベンジャハント等

参加費用:ボランティア参加:5,000円、一般参加:10,000円、(宿泊費、食事代含む)

参加者募集 : ボランティア学生及び一般  
http://www.iyf.jp/ (応募方法:オンライン受付)

応 募 受 付 : 9月20日(日)まで

お 問 合 せ : Tel:03-6380-2257   /  Fax:03-6862-8305  / info@iyf.jp

主    催 : 特定非営利活動法人 IYF 国際青少年連合


他の団体でもこのような青少年の国際交流の行事が行われていると

思いますが,この国際青少年連合 IYFの一番の特徴は

マインドレクチャーにあります。

 

それは、
心の世界を習ったこともなく
教えてくれるところもなくて
思い悩んでいる
世界中の大学生のために

国際青少年連合の創設者であるパク・オクス氏が始めたマインド教育なのです。

パク・オクス氏はそんな世界中の青少年を導くためにマインド教育を推進してきましたが、2009年12月に中国共青団中国共産主義青年団の略称、会員約8千万人)の傘下機関からの招待を受け、パク・オクス氏が北京で行った講演をもとに
「私を引いて行くあなたは誰か」という題名の本を韓国語で出版しました。

その「私を引いて行くあなたは誰か」という本は韓国でたちまちベストセラーになりました。それから、中国語、英語、スペイン語、日本語に翻訳されて多くの読者の心の糧となっています。

その「私を引いて行くあなたは誰か」という本の内容は現代の青少年だけでなく
親、教師、教育専門家等にも必要なマインドを網羅しています。

f:id:mgbmisao117:20160814224447j:plain

 

 

国際青少年連合 IYF 2015年9月22日~25日

国際青少年連合 IYF の集まりが今年も代々木の

国立オリンピック記念 青少年総合センターで開催されるようです。

ワールドカルチャーキャンプ2015

2015年9月22日~25日 からの予定。

 

この国際青少年連合 IYFは、韓国で約14年前に設立されました。

アメリカに住んでいた母親が、息子が麻薬に溺れていて、解決方法が見つからずに困って悩んでいたときに、この国際青少年連合 IYFの設立者である

パク・オクス氏に相談して、アメリカから韓国に来て麻薬から解放されたそうです。

 

2014年韓国での
IYF国際青少年連合ワールドカルチャーキャンプ(マスコミ紹介)

下記のURLで映像が見れます。

https://www.youtube.com/embed/LZOutKfzoy4

 

現在の青少年の問題は複雑であり、教育の専門家や教師、児童相談センター、福祉施設など青少年に関わっている団体や組織は多いのですが

その青少年の問題を解決できないでいることを毎日のようにニュースで見ます。

 

いじめ、自殺、ニグレクト、虐待など青少年にまつわる悲惨なニュースを見ない日はありません。

 

これは単に青少年だけに原因があるのではありません。

親も学校の教師も校長もみんな、解決方法がわからないからなのです。

ニュースで教育評論家や教育専門家も問題の解決方法を見い出せないで

苦慮している姿を見ます。

 

この国際青少年連合 IYFでは、麻薬、ゲーム、アルコール、暴走族などに溺れて

自分ではどうしようもできない若者に、マインドの教育を通して

多くの青少年たちの心が変化して真の解決方法を見つけ

全く新しい幸せな人生を歩んでいることを見ます。

 

今年もワールドカルチャーキャンプ2015で

日本の青少年たちが新しい人生を歩むことを思うと、今から待ち遠しい気持ちです。

 

詳細は国際青少年連合 IYFのホームページまで。

http://www.iyf.jp/xe/iyf_home